毎日のボイトレに最適な時間ってご存知ですか?実際、1日にどれくらい練習すれば良いのか分かっていない人は結構います。1日の練習時間を超えて無理をすると喉を壊す原因にもなるので、「練習時間」には、実はかなりの注意が必要です。
そこで本記事は、ボイトレの1日あたりの最適な時間を目標別に紹介します。毎日のボイトレの時間が定まらなくて困っている人はぜひ参考にしてください。
また、短時間の練習で効率よく上達するためのポイントも解説しています。すぐに上達を実感したいという人は、こちらも参考にしてみてください。
ボイトレの1日あたりの最適な時間は?
まずは、ボイトレの1日あたりの最適な時間を解説します。ただし、1日あたりの最適な時間は、「趣味で上手くなりたいのか」「プロを目指すのか」といったボイトレの目標によって異なります。
そこで、以下の2つの目標に分けて最適なボイトレ時間を解説していきます。
趣味として歌が上手くなりたい人
趣味でボイトレをするなら30分〜1時間!
趣味でボイトレをして歌が上手くなりたい人の場合、ボイトレや歌の練習をする時間の目安は30分~1時間程度です。これ以上行うと、喉を痛める可能性があります。
特に、普段から喉をあまり使わない人やボイトレを始めたばかりの人は、まだ十分に声帯が十分に鍛えられていません。
そのため、普段から喉を使う生活をしている人や歌に触れる機会が多い人に比べ、喉が疲労しやすい傾向にあります。10~15分のウォーミングアップとクールダウンを練習前と練習後に必ず行い、喉をケアすることが大切です。
歌手・アーティストになりたい人
歌手・アーティストを目指すなら、1時間~1時間半程度!
一方で、歌手やアーティストを目指している人の目安は、1日あたり1時間~1時間半程度です。これは、当然ウォーミングアップやクールダウンも含んだ時間で、ボイトレや曲に費やす時間は実際には40分~50分程度になります。
半日かけて練習する他の楽器やスポーツに比べると、1時間〜1時間半と言う練習量は少なすぎるのでは?と思う人もいるのではないでしょうか。
確かに、他の楽器やスポーツなどと同じように、歌も練習時間に比例して上手くなります。しかし、声帯に負担をかけ過ぎるのは逆効果です。歌手・アーティストを目指す人は、喉をベストな状態に保ちながら練習していく癖を身につけましょう。
毎日コツコツ練習するのが重要です!
ボイトレを毎日2時間するのはやりすぎ?
結論から述べると、ボイトレを毎日2時間するのはやり過ぎです。
東京大学の米山文明・沢木修ニの研究『歌唱者の練習時間と喉頭所見に関する研究』によると、 一般人の多くは1時間程度の練習で疲労を自覚し始め、3時間を超えると約半数が喉の痛みなどの症状を訴えたとされています。
これを見ると、2時間の練習も喉にとっては相当なダメージであることが分かります。特に女性は、男性よりも声帯の振動回数が多いことから、喉の疲労感を覚えやすいので注意が必要です。
少々のダメージであれば時間の経過とともに回復しますが、無視して歌い続けると「声帯ポリープ」ができる恐れがあります。こうなれば悪影響になるどころか、2度と歌えなくなる可能性もあります。
また、他にも様々な支障をきたすため、くれぐれも練習のし過ぎには注意しましょう。
絶対に2時間以上練習することがダメなわけではありません。喉の調子がいい時やモチベーションが高いときは喉を痛めない程度の時間なら練習して問題ないので安心してください。
歌は練習しすぎるとダメな理由
では具体的に、歌を練習しすぎるとどの様な支障をきたすのでしょうか。なぜ歌を練習しすぎるとダメなのか、その理由を2つ解説します。
喉を痛める可能性がある
歌を長時間練習しすぎるとダメと言われている理由は、喉を痛めるからです。一度喉を痛めてしまえば、完治するまでは歌えなくなります。
さらに、治ったとしても「声が低くなった」「声がかすれやすくなった」などの症状が現れ、最悪の場合、完全に元通りにならない可能性もあります。
歌っている時に喉がチクチク、イガイガし始めると要注意です。すぐに練習を中断し、大きい声を出さないようにするなどして喉を休めるようにしましょう。
毎日続かなくなる
長時間に渡り歌い続けたことで喉を痛めてしまうと完治するまでは歌えないといため、ボイトレを毎日続けられなくなります。
歌が上手くなるには、毎日コツコツとボイトレを続けることは必須です。毎日続けなければ、新しく覚えたことが定着せず、上達まで時間がかかってしまいます。
また、1日長い時間練習すると、短期間で燃え尽きてしまう可能性があります。「もうちょっと練習したかった」と思うくらいでその日の練習を終えることで、「明日の練習を早くしたい」と思えるようになり、継続してボイトレができるようになります。
本気で歌が上手くなりたい人は、毎日ボイトレを続けられるよう、喉の調子を考えながら日々の練習を行うようにしてください。
短時間の練習で上達するためのポイント
何・趣味で歌が上手くなりたい人の練習時間の目安は30分〜1時間ですが、かなり短く感じますよね。「そんな短時間でどうやって上手くなるんだ?」と疑問に思う人も多いはずです。
しかし実は、練習時間は短くても、その時間を有意義に使用すれば必ず上達します。では、具体的にどうすれば良いのか、短時間の練習で上達するためのポイントを3つ解説します。
毎日少ない時間でも練習する
「プライベートが忙しく、1日に30分も練習時間が取れない…」と悩んでいる人は少なくありません。しかし、15分程度の少しの時間であったとしても、「リップロール」や「タピオカハイトーン」などの基礎的なボイトレを行うなどして、毎日続けることが大切です。
毎日続けることで喉が鍛えられ、声が出しやすくなります。実際、プロの歌手やアーティストも毎日練習していることからも、その効果は確実と断言できます。
毎日数分でもボイトレをする習慣付け、効率良く練習しましょう。
固定のメニューを決めて効率的に練習する
短い時間の中で上達したいなら、固定のメニューを決めることをおすすめします。 固定のメニューを決めれば、短い時間の中でも効率良く練習を進めることができるからです。
しかし、ボイトレのメニューはたくさんあるため、どれをすれば良いかわからない人も多いはずです。どうしても固定メニューが決まらない場合は、以下のメニューで行いましょう。
- 首・肩のストレッチ(3分)
- リップロール(5分)
- 音階トレーニング(5分)
- 滑舌トレーニング(5分)
- 曲の練習(10分~20分)
- 首・肩のストレッチ(2分)
月に数回ボイトレ教室に通って客観的なアドバイスをもらう
本気で短期間で上達したいと考えているならボイトレ教室に通ってプロの講師から教わるのが一番おすすめです。
ボイトレ教室に通えば、歌い方や練習方法に関して的確でかつ客観的なアドバイスをもらうことができます。あなたの弱点や悩みに沿った固定の練習メニューを構築してくれるため、弱点を徹底的に克服したい人はぜひボイトレ教室を利用しましょう。
しっかりと毎日自主練する人であれば、月に2回のレッスンを受けて、レッスン内容や講師から受けたアドバイスを自主練に活かせれば確実に上達します。
ボイトレ教室は、1レッスン5,000円ほどでレッスンを受講することができますが、いきなり大金を支払うのが怖い人は無料体験レッスンから始めるのがおすすめです。
\まずは無料体験に参加しよう!/
※無理な勧誘はありません
ボイトレ教室の理想的な頻度は?
ボイトレ教室に通うなら、頻度がとても大切です。上達が感じやすい通い始めの頃は、月に4回(週に1回)のペースでボイトレ教室に通うのが理想となっています。
通い始めは新たな学びが非常に多いです。それらを早い段階で学習したりトレーニングすることで、短期間で上達を実感できますよ。
少し慣れてきたら、ボイトレ教室に通う回数を月2回に減らして個人練習を多めにすると良いでしょう。ただ、この頃になると上達を実感しにくくなることから、ボイトレ教室を辞めてしまう人が多くなってきます。
しかし、ここで辞めてしまうとこれまでのレッスンが勿体無いので、月のレッスン回数を減らすなどして金銭的な負担を減らしましょう。
プロ歌手の練習時間はどのくらい?
プロの歌手を目指してボイトレをしている方は、実際にプロの方がどれくらいの時間練習しているのかが気になるのではないでしょうか。
プロの歌手の練習時間は、1回あたり最大でも2時間です。2時間以上続けて練習する歌手はあまり多くはないでしょう。少し短く感じるかもしれませんが、声帯を酷使する歌にとって、これ以上の練習は禁物です。
なぜなら、歌手は、喉に負担をかけて声が枯れたり声帯にポリープができたりすると、最悪仕事を失うことになるからです。そのため、喉になるべく負担をかけないように意識しています。
ちなみに、アルコールやタバコなど喉に負担がかかる嗜好品の摂取も避けるなど、生活にも工夫を加えていますよ。
ボイトレ教室の1回のレッスン時間は何分以上が理想?
ボイトレのレッスン時間は主30分・45分・50分・60分の4つが主流です。当然、時間が多くなればなるほど値段が高くなります。
「少しでも安く抑えたい」と考える人は、30分レッスンのボイトレ教室を選んでしまいがちですが、これはおすすめしません。
ボイトレ教室では、ウォーミングアップとクールダウンもレッスン時間内で行うため、実際に曲のレッスンができる時間がかなり短くなるからです。
最低でも45分レッスンのボイトレ教室を選ぶようにしましょう。
ボイトレの時間は毎日続けることが重要!
ボイトレは毎日続けることが大切です。趣味でする人は1日30分〜1時間、プロを目指す人は1時間〜1時間半を目安に効率良く行いましょう。
どうしても時間がない人は、15分程度の短い時間だけでも問題ありません。どんな形であっても、とにかく毎日続けることが大切です。
さらに、固定メニューを決めるとより効率良くボイトレを行うことができます。ボイトレ教室に通って、あなたに最適な練習メニューを構築してもらいましょう。
\まずは無料でレッスンを受けてみよう!/
※無理な勧誘はありません