この記事では、横浜でおすすめの家事代行サービスをまとめています。
横浜にお住まいの方が利用できる家事代行サービスを徹底調査して、各家事代行業者の利用料金や対応サービスといった概要をわかりやすく整理しました。
また、家事代行サービスを利用する際の費用相場や家事代行業者の選び方、一人暮らしの方が利用しやすい家事代行サービスの特徴も紹介しています。
横浜で口コミ・評判の良い家事代行サービスをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
横浜のおすすめ家事代行業者10選
横浜エリアで依頼できる家事代行サービスについて、お試しプラン・定期コース・単発コースの料金・対応サービス・主な対応エリア・家事代行サービス認証の有無などをまとめました。
気になる家事代行サービスが見つかったら、公式ホームページでより詳しい情報をチェックしてみてください。
ベアーズ

お試しプラン | 3時間 / 10,817円 |
定期コース | 3,300円/時(利用は3時間から) |
単発コース | 4,000円/時(利用は3時間から) |
入会金 | なし |
対応サービス | 掃除機がけ、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、食器洗い、 洗濯、ゴミ出し、料理、買い物、片付け、アイロン掛け、布団干し、 靴磨き、クリーニングの受け渡し、庭掃除、水やり、草むしり、 パーティの飾りつけ、引っ越し手伝い など |
横浜市内の対応エリア | 横浜市全域 |
スタッフ交通費 | 917円/回(最寄り駅から1.3km以上の場合、別途440円が必要) |
家事代行サービス認証の有無 | あり |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可(鍵預かり料 月額1,100円) |
公式HP | https://www.happy-bears.com/ |
家事代行サービス大手のベアーズは、1999年創業で家事代行サービスの草分け的な会社です。累計250万件を超えるサービス実績があり、多くの受賞歴やメディア掲載実績も豊富です。
掃除代行や料理代行だけでなく、エアコンクリーニングなどのハウスクリーニングやベビーシッター、高齢者支援など幅広いサービスに対応しています。
家事代行サービス認証も取得している企業なので、安心して利用できます。
ピナイ家政婦サービス

お試しプラン | 5,000円(2時間、交通費込み) |
定期コース | 3,630円/時(利用は3時間から) |
単発コース | 4,620円/時(利用は3時間から) |
入会金 | なし |
対応サービス | 掃除・洗濯・整理整頓・アイロン・料理・買い物・ キッズケア・ペットケア など |
横浜市内の対応エリア | 横浜市全域 |
スタッフ交通費 | 990円/回 |
家事代行サービス認証の有無 | なし |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可 |
公式HP | https://pinay.jp/ |
ピナイ家政婦サービスは、日本初のフィリピン人の専門スタッフによる家事代行サービスです。家政婦大国フィリピンで国家資格を取得したスタッフが、世界基準のサービスを提供。
スタッフは、日本でもマナーや作法・生活習慣などの研修を受けているので、クオリティの高いサービスを受けられます。
フィリピンは公用語として英語が使われるので、お子様の英語教育の一環としてスタッフと英語でコミュニケーションをとることも可能です。
CaSy(カジー)

お試しプラン | なし |
定期コース | 2,560円/週1回1時間(利用は1時間から) |
単発コース | 2,900円/1時間(利用は2時間から) |
入会金 | なし |
対応サービス | 掃除機がけ、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、 廊下や玄関の掃除、食器洗い、料理、片付け など |
横浜市内の対応エリア | 横浜市全域 |
スタッフ交通費 | 700円/回 |
家事代行サービス認証の有無 | なし |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可(鍵預かり料 月額1,080円) |
公式HP | https://casy.co.jp/ |
CaSy(カジー)の大きな特徴は、利用料の安さ。1時間あたり2,000円代は業界最安値の水準です。
独自システムで希望に合ったキャストをマッチングしてくれます。専用チャットで担当のキャストと直接やり取りすることもできるので、要望や質問なども気軽にできると好評です。
また、他の業者にはない、利用当日の3時間前まで予約を受け付けてくれるサービスも急な来客などに便利です。
サニーメイドサービス

お試しプラン | なし |
定期コース | 9,900円(税込)/ 月1回1時間 |
単発コース | 13,200円(税込)/ 1時間 |
入会金 | なし |
対応サービス | 掃除機がけ、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、食器洗い、 洗濯、ゴミ出し、料理、買い物、片付け、アイロン掛け、布団干し、 靴磨き、クリーニングの受け渡し、庭掃除、水やり、草むしり など |
横浜市内の対応エリア | 横浜市全域 |
スタッフ交通費 | 1,800円/回(2名分) |
家事代行サービス認証の有無 | なし |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可 |
公式HP | https://www.sunnymaid.jp/ |
サニーメイドサービスは、介護サービス大手の「ニチイ」が運営し、フィリピン政府公認の国家資格を持ったフィリピン人スタッフによる家事代行サービスです。
スタッフは日本のマナーや生活様式を習得し、日本の家庭料理も学んでいるので、料理代行も依頼できます。また、2人1組で訪問するので効率よく作業してくれます。
サービス対応時間6時~22時と長く、さらに年中無休なのも利用しやすいポイントです。
キャットハンド
お試しプラン | 5,478円(2.5時間) |
定期コース | 3,718円/週1回1時間(利用は2時間から) |
単発コース | 4,048円/時間(利用は2.5時間から) |
入会金 | なし |
対応サービス | 掃除機がけ、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、洗面所、 食器洗い、料理、片付け、洗濯、ゴミ出し、アイロン、布団干し、 靴磨き など |
横浜市内の対応エリア | 一部地域を除く |
スタッフ交通費 | 900円/回 |
家事代行サービス認証の有無 | なし |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可 |
公式HP | https://smile-cathand.com/ |
名前の通り「猫の手も借りたいくらいに忙しい!」という時に便利なキャットハンド。10種類以上の豊富なプランの中から、利用者にピッタリのプランを見つけることができます。
運営会社は人材派遣業で20年以上の実績があるので、スタッフの人選や教育・管理に精通しています。
利用料が安いのもキャットハンドの特徴。1時間あたり2,191円とリーズナブルなお試しプラン(猫の手掃除トライアル)があるので、気軽に試せますね。
スマイルプラス

お試しプラン | なし |
定期コース | 3,850円/時間(週1回2時間)〜 |
単発コース | 10,000円/回(2時間) |
入会金 | なし |
対応サービス | 部屋の掃除、水回りの掃除、部屋の整理整頓、窓拭き、洗濯、 アイロン、布団干し、料理、買い物、病院への付き添い、 赤ちゃんの沐浴 など |
横浜市内の対応エリア | 横浜市内全域 |
スタッフ交通費 | 1,100円/回 |
家事代行サービス認証の有無 | なし |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可 |
公式HP | https://www.smile-plus.net/ |
看護師・ホームヘルパー・保育士・調理師・栄養士などの資格を持ったスタッフが多く在籍しているスマイルプラス。家事代行だけでなく、ベビーシッターやシルバーケアも専門家に任せられるので安心です。
コーディネーターに相談しながら、「掃除・調理・ベビーシッタ―」や「調理・高齢者の外出支援」など、利用者の希望に合わせてオーダーメイドのプランを作ることができます。
サービスは24時間対応なので、時間を気にせず依頼できるのもメリットです。
カジタク

お試しプラン | なし |
定期コース | 3,465円/時(週1回2時間)〜 |
単発コース | 13,420円(2時間)〜 |
入会金 | なし |
対応サービス | 掃除機がけ・水回り(浴室、トイレ、洗面所、キッチン)・ 片付け・洗濯(洗濯物干し、畳み)・部屋の模様替え・ 床のワイパー拭き、リネン交換 など |
横浜市内の対応エリア | 横浜市全域 |
スタッフ交通費 | 1,056円/回 |
家事代行サービス認証の有無 | あり |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可 |
公式HP | https://www.kajitaku.com/ |
カジタクはイオングループが運営している家事代行サービスです。サービス実績が累計128万件、満足度が97%と実績が豊富で利用者の満足度も高いことから、安心して利用できる業者です。
掃除代行や料理代行に加えて、整理収納代行サービスやハウスクリーニング、宅配クリーニングなど、幅広いサービスを提供しているのも大手ならでは。
「安心して家事代行サービスを利用したい」という方におすすめのサービスです。
ミニメイドサービス

お試しプラン | 9,768 円/2時間 |
定期コース | 8,316円/ 月2回以上/2時間 |
単発コース | 13,200円/ 2.5時間 |
入会金 | なし |
対応サービス | 掃除機がけ、お風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、 食器洗い、洗濯、ゴミ出し、料理、買い物、片付け、 アイロン掛け、布団干し、靴磨き、 クリーニングの受け渡し、庭掃除、水やり、草むしり など |
横浜市内の対応エリア | 一部地域を除く |
スタッフ交通費 | 900円/回 |
家事代行サービス認証の有無 | あり |
留守中の家事代行 | 定期コースのみ鍵預かりにて対応可 |
公式HP | https://www.minimaid.co.jp/ |
ミニメイドサービスは、1983年の創業で、日本で初めて家事代行サービス認証を取得した企業です。
コーディネーターが希望や要望を聞きながらオーダーメイドのプランを作成してくれること、厳しい採用基準と研修をクリアしたプロのスタッフが作業を行ってくれることから、1年以上のサービス継続率が96%と利用者の満足度がとても高くなっています。
40年近くの豊富な実績があり、テレビや雑誌等のメディアにも多数取り上げられているので、安心して利用できます。
キッズライン

お試しプラン | なし |
定期コース | 1,110円/時間~ |
単発コース | 1,220円/時間~ |
入会金 | なし |
対応サービス | 料理・作り置き・掃除・洗濯・ホームパーティー・お弁当・ お風呂場・水回り・キッチン・大掃除・整理整頓・引っ越し準備 など |
横浜市内の対応エリア | 横浜市全域(サポーターの活動可能地域) |
スタッフ交通費 | 実費精算 |
家事代行サービス認証の有無 | なし |
留守中の家事代行 | 2回目以降は可能 |
公式HP | https://kidsline.me/ |
ベビーシッターサービスがメインのキッズライン。希望のサポーターを自分で選ぶシステムです。
サポーターが各自利用料金を設定しているので、他の家事代行サービスよりもリーズナブルな価格で利用できることが特徴です。
利用料は、基本料金(サポーターの時給×時間)とオプション料金(2人目保育料など)、手数料(定期予約は11%、単発予約は22%)の合計金額です。
最低時給は1,000円ですが、1,300~1,400円に設定しているサポーターが多いようです。
アールメイド

お試しプラン | 5,500円(2時間) |
定期コース | 3,850円/時(週1回2時間) |
単発コース | なし |
入会金 | なし |
対応サービス | キッチン掃除、浴室掃除、トイレ掃除、洗面台掃除、ホコリ落とし、 棚拭き、掃除機がけ、床拭き掃除、洗濯(干し、たたみ、収納)、 ベッドメイキング、リネン類の交換、アイロンがけ、 クリーニング受け渡し、買い物、整理整頓、片付け、宅配物の受け取り、 ゴミ出し、粗大ごみの手配、衣類の直し、シーツ交換、植木の水やり、 ペットの餌やり、食器洗い、食器収納、調理 など |
横浜市内の対応エリア | 一部地域を除く |
スタッフ交通費 | 1,100円/回 |
家事代行サービス認証の有無 | なし |
留守中の家事代行 | 鍵預かりにて対応可 |
公式HP | https://www.r-maid.com/ |
アールメイドは、創業20年以上で累計3,000件以上の作業実績がある、老舗の家事代行サービスです。
利用者の要望に合わせた豊富なプランの中から、事前の打ち合わせで最適のプランを提案してくれます。コーディネーターも家事代行サービスを行うスタッフも専任制なので、信頼して任せることができます。
単発で依頼することができず定期コースのみですが、お得に利用できるトライアルコースがあるので気軽に試せるのではないでしょうか。
横浜で家事代行を業者へ依頼するの場合の費用相場
家事代行サービスの利用料金は1時間あたりで設定されていることが多いです。横浜で家事代行サービスを利用する場合、相場は1時間あたり2,000円~4,000円になります。
大手の業者や家事代行サービス認証を受けている業者は、利用料が高くなる傾向があります。
家事代行サービスは最低利用時間を設定している業者が多く、1回の利用で2~3時間以上というのが一般的です。
ですので、合計で支払う利用料は2時間分、3時間分の料金になるので注意が必要です。
横浜での家事代行業者の選び方
おすすめの家事代行サービスを紹介しましたが、実際に利用するとなるとどういう基準で選んだらいいのか悩んでしまうかもしれません。
そこで、家事代行サービスを選ぶ際のポイントを4つご紹介します。
ご自身の希望に合う業者を選ぶ時の参考にしてみてください。
予算内の料金で依頼が可能かどうか
家事代行サービスを利用する時に、一番気になるのは料金ですよね。
ホームページをチェックして、1時間あたりの利用料や1回の利用でどのくらいかかるのかを確認してみましょう。
また、オプション料金の確認も重要です。どの業者を選んでも必ずかかるスタッフの「交通費」や、「延長料金」、サービスを利用する時間によっては「早朝・深夜料金」がかかるかもしれません。
定期コースを利用する場合は、スタッフの「指名料」や留守中にサービスをしてもらう際の「鍵の預かり料」がかかる場合もあります。
先ほどご紹介した料金相場も参考にして、ご自身の予算内で依頼が可能かどうかを検討してみてください。
口コミが多く評価が高いかどうか
家事代行サービスを選ぶ時には、実際に利用した人の口コミや評価を参考にするのもおすすめです。
各サービスの使いやすさやスタッフの対応の良し悪しは、利用してみないとわかりません。
公式サイトの口コミは良い感想しか載っていないことがほとんどなので、SNSもチェックするといいでしょう。
インスタやツイッターには、利用した人のリアルな感想が投稿されていますよ。
納得のいく業者選びをするためにも、ぜひ口コミや評価を確認してみましょう。
家事代行サービスの認証取得企業かどうか
「家事代行サービス認証」を取得しているかどうかも、業者を選ぶ基準になります。
家事代行サービス認証とは、全国家事代行サービス協会と日本規格協会という2つの第三者機関による認定サービスで、安全性・家事の品質・接客サービスの3点について基準に達している家事代行サービス事業者だけに与えられます。
家事代行サービスを提供するには特別な資格は必要ありませんが、第三者による認証を取得していると安心して依頼できます。
損害賠償制度があるかどうか
万が一トラブルに遭ってしまった時のために、損害賠償保険に加入している家事代行サービスを選びましょう。
家電や家具、食器を破損してしまったなど、スタッフの過失や不慮の事故で発生した損害に対して、費用を補償してもらえます。
どの業者もスタッフの教育には力を入れていますが、研修を重ねたスタッフでも事故や過失を起こしてしまう確率はまったくないとは言えません。
万が一の場合に備えて、損害賠償制度があるかどうかは、家事代行サービスを選ぶ重要なポイントです。
ホームページをチェックして、補償の範囲や金額の上限なども確認しておくとより安心です。
一人暮らしの場合はどういう業者を選ぶ?
「一人暮らしを始めたけれど、家事が苦手」「仕事が忙しくて家事まで手が回らない」そんな理由から、一人暮らしでも家事代行サービスを利用する人が増えています。
一人暮らしの人が家事代行サービスを選ぶ場合は、実績もあり信頼できる業者へ依頼するのがおすすめです。
業者によっては一人暮らし用のプランがある場合も。そのようなプランを用意している業者は、一人暮らしの家事代行サービスの経験が豊富なので、安心して依頼できますね。
特に女性の一人暮らしの場合は、トラブルを防ぐために大手の業者や口コミをチェックして信頼できる業者を選びましょう。
家事代行サービスへの依頼がおすすめの家事
家事代行サービスを利用してみようと思っても、家事の内容が幅広くてどんな家事を依頼したらいいか迷ってしまうかもしれません。
そこで、多くの家事代行サービスで扱っていて依頼もしやすい「家事代行サービスの代表格」ともいえる家事をご紹介します。
掃除
まずは、家事代行サービスで最もポピュラーな掃除代行。
サービス内容は、部屋の片づけ・掃除機がけ・クイックルワイパーがけ・水回りの清掃(キッチン・トイレ・お風呂・洗面所)などが可能です。
業者によって、コーディネーターに相談しながら掃除箇所を決めたり、「水回りプラン」のようにまとめて依頼したり、いろいろな方法があります。
また、家事代行サービスで依頼できないこともあります。
エアコンクリーニング・換気扇の内部・レンジフード内部・洗濯機の内側・室外機・フローリングのワックスがけなどは、専門的な技術や道具が必要なので、家事代行サービスの対象外になります。
料理の作り置き
料理代行も、家事代行サービスで人気の家事です。
料理が得意なスタッフが、当日に食べる分やおかずの作り置きをしてくれます。メニューは業者が用意したメニューリストの中から利用者が選んだり、自宅にある食材でスタッフにお任せして作ってもらったり。
できる限り好みの味つけに近づけてくれますし、アレルギーがある方やお子さん向け、ダイエットしたい方向けなど、臨機応変に対応してくれます。
食器洗いや片づけまでやってもらえるので、一人暮らしで自炊をする時間がない方や、小さい子供がいて食事作りに時間を割けない家庭におすすめです。
また、スタッフからレシピを教えてもらったりもできるので、自分で作る料理の幅も広がるかもしれませんね。
横浜のおすすめ家事代行業者まとめ
横浜でおすすめの家事代行サービス10社について、サービスの概要とおすすめポイントをそれぞれご紹介しました。
家事代行サービスは、業者がスタッフを派遣する派遣型や利用者が自分でスタッフを探すマッチング型など、多くのサービスがあり、ご自分にピッタリのサービスを探すのは大変かもしれません。
この記事で紹介した業者の選び方のポイントも参考にしながら、価格面・品質面なども考慮して最適の家事代行サービスを探してみてくださいね。